ワンクラス上の名前ステップ②内面
ステップ①~③の3部構成です。
ステップが進むにつれ、姓名判断の的中率は飛躍的に高くなります
表面の画数が意図通り有効に働くか?を若年期・中年期・晩年期に分けて運勢の盛衰や強弱を判断します。内面を判断する事で本当の姿(本性)が見えてきます。
★ここはステップ2です
★ステップ1は表面の画数判断です。
★ステップ3は同格と同数の判断です。
魅せられた姓名判断
(プロフィール)
表面の五格(ごかく)
表面の画数を若年期、中年期、晩年期の画数を判断し、同格や同数を判断する方法です。
★
この手法は陰陽・五行三才説などの呪縛から解放され、生年月日の良い部分を伸ばし弱点を補修します。
若年期・中年期・晩年期に分けて内面の画数を判断します。
上図は内面の若年期・中年期・晩年期です。計算は簡単でお問い合わせ頂ければ即答。
★内面の計算方法
![]() 表面の「地格」は数え35歳まで。 |
![]() 表面の「人格」は55歳まで。 |
![]() 表面の「天格」は56歳以降です。 |
表面と内面との年齢範囲のズレは九星気学(生まれ年)から生じます。 |
- 表面の「総格」は内面では「合計」です。
- 表面の「社会」は内面では「援助」です。
- 表面の画数を生かすのが内面の画数です。
- 社会運や援助運の計算もしましょう。
内面の三つ注意点
- 援助と家庭が同じ画数か否かを調べる。
- 人格と外格が同じ画数か否かを調べる。
- 援助・又は合計の画数の良否を調べる。
★---
内面は主に上記1~3の良否を調べます。
★---
同じ画数の組み合わせとは?
内面の画数が与える影響は運勢の盛衰に強く関わり互いに干渉します。
■
表面有っての内面ですが特に年齢に関係なく「若年期」の配置は重要です。
但し判断基準が異なり「表面と内面」を同じ目線で判断しないように注意しましょう。
年代の移り変わりの数年間は変動期を誘発して変動周期を構成します。
変動期は総格の画数から計算します。
計算方法はお問い合わせください。電話相談もどうぞ。即答します。
■
五格(天格・人格・地格・外格・総格)の画数は良いのにどうして?の疑問は内面の画数が、その謎を解き明かしてくれます。
内面の若年期、中年期、晩年期の画数や組み合わせを判断することで理解できます。
■
この判断手法は命名や改名などの画数の良否や、善し悪しを検証(裏付け)する方法です。ステップ1~3も併せてご一読下さい。
表面の五格の画数が本当に良いのか悪いのか?を簡単に見抜ける方法です。
但し間違った画数計算や「表面」の五格だけの判断や「表面と内面」と混同して判断しないようにしましょう。
ワンクラス上の名前はステップ1~3が有ります。ここはステップ2です。 ★ステップ1は社会と家庭を計算します。 ★ステップ3は同格や同数の判断です。 |
画数の良否は下記のように分類できます。
画数の意味1画~81画
大吉数の23画と32画の功罪
凶数にも利点が隠れてますし、吉数にも弱点を持ちます。
現れ方はどの程度なのか?吉に傾くのか?凶の作用を受けるのか?は内面の画数が的確に教えてくれます。

現在が晩年期の方は表面の画数や「晩年期」の画数だけで判断しないように注意しましょう。
改名時の年代によって内面の「中年期」は省略する事もあります。表面と内面の図形は同じでも判断の物差し(解釈)は異なります。
将来は「夫婦別姓」の法制化?が有るかも知れません。結婚後も旧姓で活動されてる方も多くなりました。女子と言えども若年期、中年期、晩年期の画数も考慮しましょう。
三段階の画数配置を必ず自分の目で確認しましょう。内面の画数配置は運勢を司る(支配する)と言っても過言ではありません。特に悪いとされる組み合わせは避けるべきでしょう。
以下は補足説明です。
表面が表の顔(容姿)とすれば、内面の画数は実際の姿です。内面の画数配置は運勢の盛衰を決定させる力を持っています。
■表面の画数が良くても運勢的に弱い場合があります。反対に表面の画数が悪くても「内面」の画数が良いために運勢的に強い場合も起こります。
知り得た情報が貴方の判断を迷わせ、誤ることもあります。赤ちゃんの名前や改名時は慎重に調べましょう。
トップ頁に戻る
■宗教や物品販売に関与致しておりません■
Copyright-sakai(C)since2000/5/13 ver2.3
